相手を傷つけずにプロポーズを断るための5つのポイント

相手を傷つけずにプロポーズを断るための5つのポイント

最近は、仕事や結婚といった人生のライフプランで多様化が進んでおり、入籍せずにパートナー関係を営む「事実婚」を選ぶカップルも増えてきました。

「交際=結婚を目指す」という考え方は、すでに当たり前ではなくなってきているため、「プロポーズされたけど結婚は断りたい」という考えの方も珍しくありません。

しかし一方で、いざプロポーズされた場合に「うまく断る自信がある」という人は少ないのではないでしょうか?

このようなケースでは、何らかの原因があって別れたいのではなく「結婚するのは断りたい」という複雑なパターンが多いため、いかにして自分の考えをうまく伝えることができるかが非常に重要になるでしょう。

そこで今回本記事では、相手を傷つけずにプロポーズを断るための5つのポイントを紹介します。

プロポーズされたけど断りたいという方は、本記事を参考にして素直な気持ちを相手に伝えてみましょう。

-関連記事-
「事実婚」とは?法律婚との違いやメリットデメリットを解説!

事実婚とは?法律婚との違いやメリットデメリットを解説! 「事実婚」とは?法律婚との違いやメリットデメリットを解説!

相手を傷つけずにプロポーズを断るための5つのポイント

それでは早速、相手を傷つけずにプロポーズを断るための5つのポイントを順番に見ていきましょう。

1.感謝の気持ちを伝える

まずは、プロポーズしてくれたことに対する感謝の気持ちを必ず伝えましょう。

プロポーズは並大抵の覚悟でできるものではなく、人生を賭けるほど大きな勇気を伴うものです。

そして何よりあなたと幸せな家庭を築きたいという意思表示でもあります。

  • 「プロポーズしてくれてありがとう」
  • 「私のことを真剣に考えてくれてありがとう」

というように、まずは相手の気持ちに対して最大限の誠意を伝えましょう。

2.正直に理由や気持ちを伝える

感謝の気持ちを伝えた上で、あなたがなぜ結婚を断るのか、理由や気持ちを包み隠さずに伝えましょう。

相手に結婚できないことを納得してもらうには、どんな理由であっても隠さず丁寧に伝えることが大切になります。

ただし、正直な発言であっても、ストレートに相手を傷つけるような発言はNGです。
誠意を持って慎重に言葉を選びながら、あなたの結婚観やプロポーズを受けた時の気持ちなどを話すようにしましょう。

3.期待を持たせるような曖昧な表現は避ける

あなたが本当にプロポーズを断る決意を固めているのなら、曖昧な返答で相手を期待させてはいけません。

その場の雰囲気に押されたり、本心を言い辛いシチュエーションであっても、

  • 「もう少し先にしよう」
  • 「ゆっくり考えて答えを出すね」

といった含みを持たせる表現は避けるようにしましょう。

曖昧な表現で回答を引き伸ばした上で断られると、相手は裏切られたような感覚を抱くこともあります。

-関連記事-
プロポーズされたけど悩む…漠然と不安を抱える女性に送る3つのアドバイス

プロポーズされたけど悩む…漠然と不安を抱える女性に送る3つのアドバイス プロポーズされたけど悩む…漠然と不安を抱える女性に送る3つのアドバイス

4.今後の関係性を提案する

あなたの結婚観や何らかの理由でプロポーズを断る場合は、今後の関係性について明確なビジョンを提示することが大切です。

「別れたいわけではないし、好きだけど、プロポーズが断る」という理屈は、相手にとって非常に理解し難いものです。

当然ながら理由の説明は不可欠であり、さらには将来に向けて、結婚せずにどのような関係性で過ごしていきたいのかを具体的に共有することが求められるでしょう。

5.お別れも覚悟する

プロポーズの返事は自由ですが、断った後に同じように関係を続けられる保証はどこにもありません。

結婚を前提として交際していた相手からすれば、家庭を築けないのであれば別れを選ぶという選択は至極当然です。

つまり、あなたの理由や価値観に共感が得られなければ、プロポーズを断ったことで疎遠になる可能性は十分にあり得ます。

プロポーズを断る場合は、二度と会えなくなるかもしれない覚悟を決めた上で判断を下す必要があるでしょう。

まとめ|プロポーズを断るには大きな覚悟が必要。

相手を傷つけずにプロポーズを断るための5つのポイント

プロポーズを断るのは、簡単なことではありません。

パートナーの人生を賭けたプロポーズを断るわけですから、大きな覚悟が必要になります。

しかし、お互いの気持ちを尊重し、誠実な態度で価値観を共有していくことができれば、結婚とは違う形で新たなライフステージに進める可能性も残されています。

日頃からパートナーと将来の過ごし方や結婚観について話す機会を作りつつ、プロポーズされた場合も慎重に返答できるように準備しましょう。

「お見合いトラベル」では、婚活旅をテーマに全国各地でお見合いイベントを開催しています。地方の魅力を伝え、その土地で働く男性と全国の女性の素敵な出会いを全力でサポートしております。

詳しい取り組みについて以下の記事でもご紹介しておりますので、是非ともあわせてご覧ください。

「お見合いトラベル」について
満足度高い?いま増えている「国際結婚の実態」とは? 日本「695年後、子供1人に?」進む「無婚社会」の現実 日本「695年後、子供が最後の1人に?」進む「無婚社会」の現実 今年結婚するぞ!「スピード婚」成功の秘訣5選とは? 今年結婚するぞ!「スピード婚」成功の秘訣5選とは? プロポーズされたけど悩む…漠然と不安を抱える女性に送る3つのアドバイス プロポーズされたけど悩む…漠然と不安を抱える女性に送る3つのアドバイス 婚活デートの告白タイミングっていつ?何回目がおすすめ? 婚活デートの告白タイミングっていつ?何回目がおすすめ? 入籍日の決め方と人気の入籍日8選 入籍日の決め方と参考にしたい人気の入籍日8選