2023年流行語「蛙化現象」ってなに?陥りやすい人の特徴とは!

2023年流行語「蛙化現象」ってなに?陥りやすいパターンとは!

2023年も残りわずか。今年も年末の風物詩「現代用語の基礎知識選 2023ユーキャン新語・流行語大賞」が発表されました。

スポーツ界や音楽業界の流行語が並ぶ中、トップ10入りを果たしたのが今回取り上げる「蛙化現象」です。

現代の恋愛心理をうまく言語化した「蛙化現象」は、恋愛あるあるとして大変話題になりました。

今回はそんな「蛙化現象」を取り上げ、陥りやすい人の特徴と対策を解説いたします。

実際の恋愛に活かせる内容ですので、恋愛が長続きしない!という方は特に最後までご覧ください!

「蛙化現象」について

2023年流行語「蛙化現象」ってなに?陥りやすいパターンとは!

まずは「蛙化現象」について、言葉の由来や意味、具体例などを解説していきます。

「蛙化現象」言葉の由来

「蛙化現象」という言葉は、グリム童話の「かえるの王さま」に由来しており、好きだった人から好意を向けられた途端に感じる嫌悪感を、作中の蛙に対する嫌悪感に照らし合わせて表現しています。

「蛙化現象」現代の意味

もともとの「蛙化現象」は、好きだった人からの好意(=両思い)をきっかけに嫌悪感を抱く現象を意味します。

しかし一方、現代の「蛙化現象」では、「両思いになってから目撃する些細な行動や仕草」をきっかけに一気に嫌いになってしまうことを意味し、現実的なギャップにショック受けるというような意味合いを含んでいます。

「蛙化現象」具体例

現代における「蛙化現象」の具体例には、以下のようなエピソードが挙げられます。

  • 店員への態度や言葉遣いが気になった
  • ポイ捨てなど社会的マナーが守れない
  • 食べ方が汚かった
  • 性格がわがままだった
  • お金にケチだった

上記のような出来事をきっかけに「蛙化現象」では、相手に一気に冷めてしまうことが特徴になっています。

「蛙化現象」に陥りやすい人の特徴と対策

2023年流行語「蛙化現象」ってなに?陥りやすいパターンとは!

「蛙化現象」は幻滅させてくる相手にも問題がありますが、一方で「蛙化現象」に陥りやすい人というのも存在します。

恋愛ですぐに冷めてしまうという人は、以下、「蛙化現象」に陥りやすい人の特徴と対策をご覧ください。

自己肯定感が低い人

「蛙化現象」に最も陥りやすいのが、自己肯定感が低い人です。

自己肯定感が低い人は自分に自信がなく、その分、恋愛相手を高く評価している傾向があります。

すると、相手が自分に振り向いた途端に、一気に自分と同価値の人に成り下がってしまい、興味を失いやすくなるのです。

また、両思いになった途端に自信を無くしてしまうパターンもあり、「自分なんかが」と現実の幸せを素直に受け取れないタイプの人もいます。

自己肯定感が低い人の対策としては、自分と他人を比べすぎないことが大切になります。

周りの目や評価を気にせず、恋愛では相手と自分のことだけに集中するようにしましょう。

また、相手が好きだと言ってくれるのであれば、「嬉しい事実」として素直に受け取るようにしましょう。

理想が高い人

特に現代の「蛙化現象」に陥りやすいのが、理想が高い人です。

理想が高い人は完璧主義タイプが多く、自分への厳しさを相手にも求めてしまう傾向があります。

よって、付き合ってから相手のだらしない部分が見えた時に、一気に幻滅してしまうのです。

理想が高い人の対策では、自分も適度にサボることがおすすめです。

例えば、家族がそうであるように、距離が近くなればなるほど互いに気を遣わない関係性が生まれてくるものです。

メイク、ファション、家事など、どんな場面でもいいので、まずは自分から少し楽をしてみることで、相手のだらしない部分が許せたり、二人の関係をステージアップさせることができるでしょう。

恋愛に刺激を求めている

恋愛に刺激を求めている人も「蛙化現象」に陥りやすいタイプと言えます。

恋愛に刺激を求める人は、恋愛特有の駆け引きに依存している傾向が見られ、両思い=目的達成で燃え尽きてしまうパターンが多くなっています。

また、付き合ってからもドキドキ感を求め過ぎることで、すぐにマンネリを感じて別れてしまうのもこのタイプです。

恋愛に刺激を求めている人の対策では、趣味や仕事に精を出すことがおすすめです。

恋愛以外で目的を定めて充実した時間を過ごすことで、恋愛そのものへの依存を和らげることに期待できます。

自分からアプローチする恋愛相手を探すのではなく、時には受け身で異性からのアプローチを待ってみましょう。

まとめ|人間らしさや個性を受け止め、共に成長を!

2023年流行語「蛙化現象」ってなに?陥りやすいパターンとは!

「蛙化現象」を引き起こす理想と現実のギャップは、なにも行動や仕草だけではありません。

かつての”プリクラ”がそうであったように、最近は加工アプリの技術が高く、SNS上の姿と現実のギャップも「蛙化現象」の流行を助長しているといえるでしょう。

また、ギャップに苦しまないために期待しないことも必要ですが、それ以上に、相手の欠点を受け入れる器も大切です。

欠点を人間らしさや個性として捉え、時には相手を正して注意し合うことで、共に成長できるパートナーを目指していきましょう。

「お見合いトラベル」では、婚活旅をテーマに全国各地でお見合いイベントを開催しています。地方の魅力を伝え、その土地で働く男性と全国の女性の素敵な出会いを全力でサポートしております。

詳しい取り組みについて以下の記事でもご紹介しておりますので、是非ともあわせてご覧ください。

「お見合いトラベル」について

今のあなたにおすすめの話

「犬系男子」とは?特徴やアプローチ方法を解説! 「吊り橋効果」とは?恋愛に活かせるデートプランも紹介! 「吊り橋効果」とは?恋愛に活かせるデートプラン6選も紹介! あなたは大丈夫?社内恋愛で別れてしまった時の心得5か条! あなたは大丈夫?社内恋愛で別れてしまった時の心得5か条!

コメントを残す